fc2ブログ

人生のA&R

今では聞かれなくなったが、数年前に人事政策のA&Rという言葉が流行ったことがある。
Attraction (惹き付け)とRetention (維持)の頭文字を取ったもので、如何にして良い人財を採用し、かつ、採用した人材を辞めさせないようにするか、の戦略の意味であった。
一般に、良い人財を採用するのも難しいが、その人財をキープすることはさらに難しいのだ。

AttractionとRetentionは、人事政策の文脈で語られたが、これは営業活動に於いても成り立つ原理である。
注文を取ることは大切であり、難しいが、受注した仕事を満足の行くようにやり遂げ、次の受注につなげるように顧客を維持して行くことはより大切であり、より難しい。

A&Rは仕事だけに限らない。
恋愛・結婚に於いてもこれは真理である。
Aは意中の人の心を射止めること。
Rはパートナーの心を離れさせないこと。
この分野の悩みは全て、AttractionかRetentionのいずれかが上手く行っていないことに起因している。

人生には全てA&Rが肝要、と心得るべし。

Aに必要なものは瞬発力。
Rに必要なものは持久力。
そして、両者に必要でより重要なものは誠実さである。
スポンサーサイト



テーマ : 人生を豊かに生きる
ジャンル : 心と身体

プロフィール

迷林亭主

Author:迷林亭主
迷林亭主ことカウンセリングルーム・メイウッド室長 服部治夫。
三鷹市の住宅地に佇む隠れ家的なヒーリグ・スペース。
古民家を改装したくつろぎの空間で、アートセラピーや催眠療法などを活用し、カウンセリングやヒーリング、創造性開発の援助に取り組んでいます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR